プログラマーを応援します。
プログラムを組む事が好きなのに、会社に入ったら設計しかやらせて貰えない、なんて普通にあります。これは基本設計とか要件定義とかの上流工程になるほど単価が高くなるという構造になっているからなのです。また技術者の人数も同じ様なピラミッド構造になっていれば健全なのですが、近年はプログラミングは単価の安い海外へ出してしまい、国内のプログラマーを育てられる環境を小さくしています。
学校で「プログラミングは楽しい」と教育されても、実作業はエクセルで日本語を書いて会議で説明、この繰り返しになりがちなので、だんだん仕事がつまらなく感じてしまう人もいるのでは無いでしょうか。
設計は高度な論理設計が必要で、顧客や他の技術者と意見を交わしながら作成していきます。これが無いとシステムにはならないので、絶対に必要だし否定するつもりはありません。
長くなりましたが、ただひとつ、身に着けて欲しいのはプログラマーとしての自信です。